Physical-Connection-1
仮接続の状態で表示テストを行います。 †
Android 端末の電源をONにします。AndroidがWi-Fiや3G回線等のネットワークに接続され、アプリケーションのupdate が落ち着くまで待ちます。 †
Arduino に接続されたUSB A-BケーブルのA端子にUSB電源装置をつないで、Arduinoに電源を供給します。このとき、Arduino側から Android側にも電源が供給されます。 †
LED Matrix Sheet に斜めの赤い線が表示され、右から左に流れます。 †
しばらくすると、Android 端末に USB機器が接続された旨が表示されます。接続するかしないかが聞かれるので、「接続」をタップします。 †
- しばらくしてもUSB機器が接続された旨の表示がないときは、Arduinoのリセットボタンを押して、Arduino をリセットしてみてください。それでもダメな場合は、Android 端末のUSBケーブルを抜き差ししてみてください。それでもダメな場合は、Android 端末をshutdownして電源を切り、Arduino側の電源も切って、最初からやり直してみてください。
twitter タブをタップし、login ボタンをタップし、Android のブラウザでtwitterにログインします。 †
- OAuth を使ってこのアプリとは異なるアプリのブラウザでログインします。
tweetタブをタップして表示するtweetを選ぶためのハッシュタグを設定します。 †
- twitter で、そのハッシュタグをつけて、なにかつぶやきます。つぶやくのに使うアカウントは他の人も見ることができる公開アカウントである必要があります。
しばらくすると LED Matrix Sheet につぶやきが表示されます。 †
Counter: 967,
today: 1,
yesterday: 0