#author("2019-02-05T16:19:03+09:00","default:uchiwa-de-3d","uchiwa-de-3d")
#norelated
&ref(FrontPage/uchiwaDe3D-icon.png);
* UchiwaDe3D [#r7a6441c]
** 著者 [#s427f82f]
- [[Takashi Yamanoue:http://www.yama-lab.org/~yamanoue/wiki]] @ [[fukuyama university:http://www.fukuyama-u.ac.jp]]
** 概要 [#v938fe4e]
- 音に合わせて団扇を扇ぐと、空中に3次元映像が現れます。
** 表示された3次元映像の例 [#aa5dff01]
-- &ref(FrontPage/3d-image-ex1.jpg);
** 仕組み [#p70ced94]
- まぶしい光を見ると、その光が消えた後も、人の目は、すこしの間その光がついたままに感じます。これを残像効果と呼びます(https://en.wikipedia.org/wiki/Persistence_of_vision )。残像を利用した2次元画像表示システムが各種開発されています(http://www.ze.em-net.ne.jp/~kenken/versawriter/index.html など)。UchiwaDe3Dは、短い間にLEDマトリックスによる2次元表示を移動させることにより、3次元表示に見せかけるものです。この移動のため、音に同期されて扇がれる団扇の動きを使います。
- 残像を得るためには、人の目が残像を感じる短い時間の間に2次元表示を次々に表示と切り替えを繰り返す必要があります。この表示速度を達成するため、表示パネルに、DotStar Matrix (https://learn.adafruit.com/adafruit-dotstar-leds/dotstar-matrices-2 )を利用すると当時にArduino のSPI(https://www.arduino.cc/en/Reference/SPI )を利用しています。
- ArduinoのRAMの容量に制限があるため、RAMを使う場合は、Arduinoに保存できる3次元画像は16x16x8の1つだけです(色数を工夫すればもうちょっといけるかもしれません)。様々な3次元映像作成し、表示することができるようにするため、ArduinoとAndroid スマホを、Open Accessory Development Kit(ADK)で接続し、Androidスマホで3次元映像を作成し、それをArduinoに転送し、表示することができるようになっています。Androidスマホ側で作成した3次元映像を保存することもできるようにしています。
** 注意 [#vd5d57f7]
- 起動すると、まぶしい光の点滅がはじまります。人によっては光過敏性発作を起こし、気分が悪くなったり、けいれんを起こしてしまう場合がありますので、その可能性がある人は使わないでください。
-- https://www.mhlw.go.jp/www1/houdou/1004/h0414-2.html
-- https://ja.wikipedia.org/wiki/光過敏性発作
** システム構成 [#h5a70b54]
- 表示部(uchiwa, 団扇)の写真
-- &ref(FrontPage/uchiwa-hard-pic.jpg);
- ハードウェア概要
-- &ref(FrontPage/hardware-structure-1.jpg);
** ソフトウェア [#vb83c4fa]
- Githubのコード... Android側に加えて、firmwareにarduinoのコードを入れています。Android studio とArduino IDEを使って開発しています。ごめんなさい。まだ、readme とか使い方とか書いてません。
-- https://github.com/takashiyamanoue/UchiwaDe3D_ex2
** ニュース [#j6219f77]
- 2019 2/2 NT広島2019 にて、UchiwaDe3Dの展示をおこないました。
-- http://wiki.nicotech.jp/nico_tech/index.php?NT%E5%BA%83%E5%B3%B62019
-- https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RFs68kSYg5K_rQfMFG1gZj00xQK49kugqrzbdaRvnwg/edit#gid=1591335835
----
#counter

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS