福山大学工学部レーザーカッターの使い方 †
準備 †
Windows PCに以下をインストール †
切ったり削ったりする内容を作成する †
- InkScapePortable? で絵を書く
- 切り抜きの場合は切り抜く線を描く.
- 切り抜き(切削の穴を貫通させる)の場合は色を赤(R:255, G:0, B:0)にする. 線の太さは0.1mm

レーザーカッター利用準備 †
- 教員が事務室でレーザーカッターの鍵を借りる
- 隣の工作室のコンプレッサーの電源を入れる(スイッチを1度押して、しばらくしてからもう一度押す)
- レーザーカッターの部屋の換気扇をON
- レーザーカッターの部屋のガスの弁を開ける
レーザーカッターの出力 †
- レーザーカッターの鍵穴に鍵を差し込んで、スイッチON
- レーザーカッターのテーブルを一度下げる.
- レーザー照射口の水平位置を左上角に調整
- 位置合わせ用ゲージをレーザー照射口に設置
- テーブルをゆっくり、位置合わせ用ゲージに接触するまで上げる
- デバイスドライバとInkScape?をインストールしたパソコンをレーザーカッターのUSBケーブルに接続
- インクスケープ上で作成した絵を、プリンタの1つとして見えるレーザーカッターに出力
- JCの画面で出力したい絵が正常に読み込まれていない場合は(大抵1度目はそうなる)もうInkScape?で一度出力する。
- 正常に読み込まれた絵をJCの出力エリアにドラッグ
- プリント
終了 †
- プリントが終了したら必要に応じてテーブルを下げて掃除
- レーザーカッターのスイッチOff
- 鍵を抜く
- 吸気弁を閉める
- コンプレッサーをOff
- 鍵と利用記録ぼを事務室に戻す。